職場で上司から「お客のことをよく考えろ」とか「よく考えて行動しろ」とか言われることがあると思います。学校や家庭でもアルアルですね。
ㅤ
ㅤ
そもそも「考える」ってどういうことなんでしょうか?
ㅤ
ㅤ
今日のランチはどこに行こうかな?
なぜ、いつもあの人に振り回されるのだろう?
会社の業績を上げるにはどうしたら良いか?
ㅤ
ㅤ
これは「考えている」と言えるのでしょうか?
答えはNOです。考えるきっかけをつくったにすぎません。
ㅤ
ㅤ
思考とは、頭の中のモヤモヤ(?、!、…)を身体の外に出してみるところから始まります。
そして、【問い+答え+理由】をセットで考えていくことが、思考するということになります。
ㅤ
ㅤ
学校や会社では、答え合わせばかりが評価されてしまいますが、問い(疑問)を立てることは、物事を自分事で考えるきっかけになります。
ㅤ
良い問いを立てれば、物事の見方も変わっていきます。
ㅤ
では、良い問いとはどういうものでしょう?
私は、
「感情や行動に良い影響を与えるもの」
というのが一つの答えになると思っています。
ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。
ちなみに、この問いにも正確な答えはありません(笑)。